RYUBIN TRAY 黄金色のイグサ アクセサリートレイ

RYUBIN TRAY  黄金色のイグサ アクセサリートレイ

こんにちは!サクヤです。

これだ!と思って買ったアクセサリーを始めとする小物、せっかくなら良い感じにディスプレイしたいな、と思ったことがありませんか?
このアイテムを見つけた時、「これ〜!なんで今までなかったの?」と思ってしまったのが初回にご紹介するのはコレ!

畳を使ったアクセサリートレイ「RYUBIN TRAY」(リュウビン トレイ)です。

和モチーフにしたアクセなんて間違いなく合いそうですし、何気ない小物もさりげなく引き立たせてくれそうですよね…

龍鬢表

さて、このRYUBIN TRAY、「龍鬢表」(りゅうびんおもて)という畳が使われております。
そもそも龍鬢表とは?と疑問に思われた方が多いはず。(もちろん私も初めて知りました)

イグサの畳表(ござ)の一種で、主に床の間に用いられています。一般的な畳は緑色をしていますが、龍鬢表の畳表はあえて初めから日焼けさせ、「黄金色」を作っています。

https://www.makuake.com/project/ryubin/

しかもこの黄金色がレフ板のような役割をしてくれ、飾るものを引き立たせてくれるそうです。
さらに、あらかじめ天日干しすることでカビにくいとのこと。いいことづくめ!

今住んでる部屋に和室がない、なんて人はこのRYUBIN TRAYを部屋に置いて、日本人が昔から慣れ親しんできた畳をちょっと取り入れるのもいいかもしれませんね٩( ‘ω’ )و

アクセサリーなんて身につけないよ!って人も、お気に入りのペンや腕時計を入れておくのも良さそう。

購入方法

なお、今回のこのRYUBIN TRAY、購入はクラウドファンディング方式となりますので、申込には期限・定員があります。
一般販売も予定されているようですが、そちらはいつになるか分かりませんので、早めに欲しい!という方は2020年8月21日までに応援購入申込を〜!

購入はこちら(Makuakeサイトへ)

ちなみに私はすでに応援購入済みです!10月末ごろに届くそうなので、後日、実物レビュー記事をあげようと思います。

コロナでなかなか外に出たりワクワクするようなことが少なくなりがちなので、身の回りに「好き!」と思ったモノでかためましょ〜。

へぇ〜、手のひらサイズのミニ畳!これいいね。
しかも畳縁の柄が4種類あるのね。どれにしたの?

七宝(黒金)にしました!他のも綺麗でよかったんですけど、ぱっと見一番「見慣れた畳」感があったので(´∀`*)

七宝模様いいね。
自分は高麗かな〜
白と黒の対比がなんか高貴な感じがして好き!

届いたら、どんなものを飾ってみたいですか?

桜とか和モチーフのアクセサリー飾りたいですね、やっぱり!
それと、ちょっと大ぶりな天然石のペンダントを乗せてみて畳のレフ板効果を試してみたい気もします。
またはフィギュア乗せて遊びます(・大・)

どんなフィギュア載せるんだろ…(なんとなく察し)
それは届いてからのレビュー記事を楽しみにするとしましょうか…!